-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

お久しぶりでございます。
約1ヶ月程空いてしまいました。
昨日はホワイトデーでした。
バレンタインデーにいただいたお返しに
美味しい詰め合わせを贈らせていただきました。
Blancaというお店で、三重県の会社みたいです。
ここのシェルレーヌが美味しくお勧めです!
三重県以外では神戸・岡本にしかないとの事。
事業所での定例会議!
大勢のスタッフの方々に集まっていただきました。
前にも書きましたが、ここまで集まっていただけるのは
訪問介護事業所では奇跡的なことかもしれません。
これでもまだ集まれない方々がおられます。
もうレギュラー化している特別ゲストの利用者様!いつもお越しいただき
ありがとうございます。
本日を楽しみにしていただいていたとの事で
私共も嬉しく感謝しかありません。
今回は新人さんにも集まっていただき、
ひだまりケアサービスを知っていただく
良い機会になったと思います。
コストコパーティーですが
皆でワイワイ食べると
本当に美味しいですね!
皆様、またのご参加お待ちしております。
仕事も遊びも一生懸命頑張りましょう!!
先日散髪に行きました。
そこの理容師さんが私に聴いてきました。
理「○○さん、介護のお仕事をされてるんですよね?」
私「はい、させていただいております」
理「何か資格をもってはるんですか?」
私「一応、介護福祉士は取らせていただきました。どうされました?」
理「いや、私も何か介護に関わる資格を勉強しようかなと思いまして」
私「どうしてですか?」
理「最近、電動車いすで来られるご高齢のお客様がおられるんですけど」
「店の前で車イスを降りられ、店内は杖でゆっくり歩かれるんですけど」
「その時に私は見てるだけで何も出来ないんですよ…」
「無駄に体力はあるんですけど、こういうのは力があるだけではだめですよね?」
「そんな時にどういうお手伝いが出来るのか考えられたら良いなぁと…」
私「素晴らしい!!是非資格の勉強してください!!そのお気持ちが大事です」
理容師さんは先ずは初任者研修というところまで調べられており、
取得には座学も必要でどの位時間が掛かるから休みの日にどのくらいの
行ければいいか…まで考えておられました。
お仕事もありますので、ご自身のペースで是非頑張っていただければと思います。
いつ取得されるかはわかりませんが、楽しみです。
いつも大変お世話になっております。
スタッフのKです。
今年も少し遅いですが初詣に行かせていただきました。
京都・八幡市にある石清水八幡宮です。もう五年目になります。
由緒ある神社で、建物はほとんどが国宝との事です。
今年のおみくじは・・・
なんと2年連続の大吉!!
おみくじの番号も1番でした。
おみくじにも書いてありますが、
「調子に乗り過ぎず万事控えめにして誠意を尽くす事が大切である…」
この言葉を胸に刻んで日々精進させていただきます。
お参りを終え、帰ろうとしていると
前を歩いてた老夫婦が急に振り返り何か差し出してきました。
一瞬、何かの勧誘か何か?みたいに思いましたが、よく見ると
ぜんざいの無料券でした💦(配っていたのを私たちは気付いていませんでした)
ご夫婦お二人なのに5枚も貰ったとの事で、私たちに3枚も分けていただきました。
大喜びしたのは妻で、2杯完食してました(笑)
シンプルで凄く美味しかったです。
今年も始まっていますが、
皆さま今年もよろしくお願い申し上げます。